三菱 『 GTO 』仕上がりました!
先日社外HIDが切れてしまったラパンSS

アルミ、ローダウン、テールレンズも変わっていて決まってました
保証期間で助かりました~
代わりの部品が到着して、やっと装着できました~

そして今日は三菱 『 GTO 』 を仕上げました

渋い色です!ワインレッドよりキャンディーレッド見たいな

三菱『GTO』の名前の由来は・・・
イタリア語の「 Gran Turisumo Omorogata 」
モータースポーツにおけるGTカテゴリとして公認された車という意味、だそうです

エンジンは『V6』 3000CC 6G72型
280馬力の最大トルク43.5キロを発生します!
そしてこの『GTO』には、日本車初の装置が多く付いてます

まずはこちら、
スイッチ一つでリアスポイラーとリップスポイラーが可変します

スイッチ一つで排気音が変えられる『アクティブエグゾーストシステム』

そしてこの5速マニュアルはドイツのゲトラグ社製
写真では見えませんが高張力鋼製のドライブシャフトも日本車初!

内装もバッチリ仕上げました~
フルノーマルですのでステアリングスイッチまでちゃんと使えます
明日には
しますので、お楽しみに~




アルミ、ローダウン、テールレンズも変わっていて決まってました

保証期間で助かりました~

代わりの部品が到着して、やっと装着できました~


そして今日は三菱 『 GTO 』 を仕上げました


渋い色です!ワインレッドよりキャンディーレッド見たいな


三菱『GTO』の名前の由来は・・・
イタリア語の「 Gran Turisumo Omorogata 」
モータースポーツにおけるGTカテゴリとして公認された車という意味、だそうです


エンジンは『V6』 3000CC 6G72型
280馬力の最大トルク43.5キロを発生します!
そしてこの『GTO』には、日本車初の装置が多く付いてます


まずはこちら、
スイッチ一つでリアスポイラーとリップスポイラーが可変します


スイッチ一つで排気音が変えられる『アクティブエグゾーストシステム』


そしてこの5速マニュアルはドイツのゲトラグ社製

写真では見えませんが高張力鋼製のドライブシャフトも日本車初!

内装もバッチリ仕上げました~

フルノーマルですのでステアリングスイッチまでちゃんと使えます

明日には




- 関連記事
-
- 在庫車が続々入庫!
- ホンダ アクティのO2センサーを交換する!
- 三菱 『 GTO 』仕上がりました!
- GTOがまたまた入庫!
- ラクティス純正HIDバーナー交換
スポンサーサイト